第174弾





対魔忍アサギ

















2005年10月28日、あるゲーム会社から「対魔忍アサギ」というPCソフトが発売された。


当時ロングソード連合では第8次コサックス大戦が勃発したり、スロウ氏との交流が始まったりと


微妙に忙しく美少女ゲームのチェックは完全におろそかになっていたw


当然連合の長たるガードリーダーもこの「アサギ」に関してなんら情報を持っていなかった。















ときは流れ2010年5月。ガードリーダーが独自調べたところ、



主人公・アサギは人魔外道を葬る政府の闇の機関・対魔忍のくノ一。


一騎当千で知られる軍団の中でも最強の対魔忍として、敵対する
人魔ともに恐れられていた。


だが人魔外道の魑魅魍魎が気高きアサギの心に、そして美しい肢体に淫獄の魔手を伸ばそうとしていた。




・・・という内容の作品らしい。

















ゲーム中に登場する女性キャラはいずれも巨乳ぞろいでスタイル・色香も抜群(汗)


並の男ならゲーム画像を見ただけでグッドナイトするのは明白だw


ツワモノぞろいのロングソード関係者でもこの作品の刺激には、誰一人太刀打ちできないだろう。




















いや、一人いた。


あのML氏ただ一人だけが、このゲームと互角に渡り合っていたのだ。


レトロゲームだけでなくPCゲームにも精通した稀代の絵師・・・さすがだと言わざるを得ない。



ということで今回はML氏にこの刺激的な作品の魅力を聞いてみた。























Q: このゲームと出会ったきっかけを教えて下さい。






たまたま見つけたlilithのHPで紹介されてたのがきっかけです。

今までやってきたパソゲ(そんなに多くはないですけど)とは違った独特の雰囲気に惹かれました。

 
 














Q: 登場キャラでMLさんが一番お気に入りは?





やっぱりアサギですかね、ボディラインがぴっちりとしたスーツが堪らんです。

値段が安く、いわゆる「ヌキゲー」のためかキャラは少ないので必然的に決まってしまいましたw

ちなみに声が
お姉チャンバラの咲だということを最近知ったのですが、それで見方が変わりました。


うひひw

 
















Q: キャラクターボイスは満足できる内容でしたか?



満足ですw

アヘ声を初めて聞いたときは言葉では言い表せない興奮を覚えてしまいましたよwww
 
 
















Q: 調べてみるとアニメや実写版にもなっているようですが拝見されましたか?



 


アニメは2巻まで、実写は少しだけ観た事はあります。

アニメのほうは中々良いです。

触手やら人外やらハードなシチュエーションが多いこの作品でよくここまで表現できたなぁと。

多少やりすぎな感じはありますけどね、エロいというよりは笑ってしまう箇所もありましたw
 


 

実写版のほうは大して期待はしてませんでしたが、やはり微妙でした。

パロディAVとしてなら楽しめるかもしれませんw

 
 
















Q: このゲームで一番「ゾクぅっ」ときた場面は?w






1のバッドエンドルートで触手責めされるアサギですね。 

なんというか肉穴としてただひたすらに陵辱され、

触手を愛おしく思っていくアサギの姿にゾクゾクしましたw 

 
 















Q: このゲームの魅力とは?(特にストーリーが秀逸だそうですが)






私が感じた魅力は
潔いまでのアヘ顔、アヘ声です。

イベントシーンでアヘってない箇所を探すほうが難しい気がしましたw

ストーリーはこの作品に関してはあまり気にしてないですw 
 
こんな陵辱ゲーも好きな私ですが、「ドM」ですのでw

おっと、それ以前に12歳の私にはエロゲはできませんってwww













・・・以上で質問を終わらせていただきます。





















まさかこのゲームをMLさまがここまで気に入っていたとは知りませんでしたw


大変刺激的なゲームをご解説していただきありがとうございました。




それにしてもMLさんの中学生説は未だにロングソード連合に根強く残っております(汗)


考えてみればガードリーダーもMLさんとは長い付き合いですが、謎が多すぎます。


情報部を上げて経歴を洗っていますが・・・、年齢を含め正体は全く見当がつきません。







ただひとつ確かなことは、ガードリーダーと同じく・・・



















こういう趣向↑をお持ちだということですw







TOPへ戻る